ホーム
業務内容
不動産鑑定評価業務
不動産カウンセリング業務
不動産の現況調査
相続に関わる鑑定評価
会社概要
エッセイ・ニュース
お知らせ
メディア掲載
不動産鑑定業
土地の価格
住まいと暮らし
お問合わせ
エッセイ・ニュース
住まいと暮らし
· 2022/02/09
変動過程にある不動産
こんにちは!専業主婦から不動産鑑定士になった藤田です。 先日、9年前に書かれたあるファイナルシャルプランナーの本をもう一度読みかえしました。 当時の私はこの本を読んで、内容のほとんどに納得し、共感した覚えがあります。 しかしながら、今の不動産状況をみると、この本書かれていたとおりにはならなかった内容もありました。それは次のとおりです。
続きを読む
土地の価格
· 2021/05/16
財政力指数と地価(北海道)
こんにちは!専業主婦から不動産鑑定士になった藤田です。 先日、通常の不動産鑑定の仕事とは少し異なる仕事のご依頼を受け、その関係から道内の市町村の財政状況が気になり、財政力指数を調べてみました。...
続きを読む
土地の価格
· 2021/04/18
土地さがし
こんにちは!専業主婦から不動産鑑定士になった藤田です。 私の職業は不動産鑑定士ですが、じつはもう一つ不動産仲介の仕事もしています。 今回は、私がお手伝いさせていただいた「土地探し」での成功事例をご紹介します。
続きを読む
土地の価格
· 2021/03/09
地価と積雪の関係 全国
こんにちは!専業主婦から不動産鑑定士になった藤田です。 「札仙広福」(さっせんひろふく)とは、札幌・仙台・広島・福岡のことです。三大都市圏には含まれませんが地方の政令指定都市であり、ここ数年で地価の上昇基調を強めている地域です。今回は、この「札仙広福」の地価と人口密度と積雪量との関係を調べてみました。
続きを読む
土地の価格
· 2021/02/27
地価と積雪の関係 北海道
こんにちは!専業主婦から不動産鑑定士になった藤田です。 令和3年2月26日北海道新聞朝刊。 岩見沢市では2月25日正午時点の積雪が205㌢となり、観測史上2番目の多さを記録。9年ぶりに2メートルを突破し、記録的な大雪となった2012年2月12日の208㌢に迫っているとのことです。 尚、この日の札幌市の積雪は43㌢、小樽市は63㌢で平年のほぼ半分だそうです。
続きを読む
不動産鑑定業
· 2021/02/25
もう少しで開業9年目!
専業主婦から不動産鑑定士になった藤田です。 「コネなし!カネなし!アイソなし!」で始めた不動産鑑定業が今年の春には、9年目を迎えようとしています。 2011年春の独立開業から、あとひと月とちょっとで9年目。あっという間です!...
続きを読む
メディア掲載
· 2020/11/26
北海道新聞オントナのいきいきピープルに掲載されました
北海道新聞様のせいかつ情報誌オントナの「いきいきピープル」にインタビュー記事が掲載されました。不動産鑑定との出会い、合格までの道のり、この仕事をとおしての想いをお話させていただきました。
続きを読む
お知らせ
· 2020/11/20
Zoomによるリモート相談に対応中
新型コロナウイルスの影響により、藤田絵理子鑑定士事務所では、Zoomを利用しての不動産相談や打合せを行っております。事務所まで来所いただかずに、ご自宅や事務所からのリモート相談も可能ですので、お気軽にご利用ください。
続きを読む
メディア掲載
· 2020/10/05
北海道新聞~住宅・不動産情報紙「家さがし」に掲載されました
北海道新聞~住宅・不動産情報紙「家さがし」〜不動産のお困りごとは、無料相談会へ〜(令和元年10月5日記事)に掲載されました。 あの不動産、なんとかしたいけど、どうしたら…。 そんなとき、不動産鑑定士がお力になります。 お答えいただいたのは…不動産鑑定士 藤田絵理子さん
続きを読む
メディア掲載
· 2020/04/14
SUUMO様の取材協力をさせていただきました
SUUMO(スーモ)様ウェブサイトの取材協力をさせていただいた「不動産鑑定と不動産査定の違いは?」が掲載されました。 〈詳細はこちらから〉
続きを読む
さらに表示する
ご予約・お問い合わせ
トップへ戻る
閉じる